× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
梅雨明けのスルメかと思いましたが、
梅雨入りと同時にありました。 「キス」。 雨ですぐ帰って来ましたが、 釣れる釣れる!! 小さいのが、多いんですが。 今年は、キスも早くから釣れて、 「絶やしてしまうんでは?」と、 あちこちから、聞いていましたが、 たしかに多いです。 こりゃー昼まで釣らずに、夜明けから、 7時くらいで、十分堪能できそうです。 って訳で、朝、2時間程度のキス釣り、 価格、応談します。 夏休みに、ご家族連れの方、 如何でしょうか? そんな営業で・・・・。 あと、沖は、脂の少ないサバが、ハバを きかせて、いるそうです。 あとあと、たまにしか更新しないのに、 毎日、ご訪問の皆様、ありがとうございます。 「ありがたいご意見」に最初に書いて頂ける勇気ある方、 募集中です。 PR |
5月くらいまで更新は無いと思っていたら、まさかの更新。
朝からメダイ釣り。 釣れないと聞いていたが、 それでも、10時くらいまでで、七つ(?) そのうち、マシなのは、3匹。 あとのは、赤ちゃんでした。(ばぶー!) その後、早田でガシ釣り。 35cmくらいのひとつと、あとは、 赤ちゃんガシ4つくらい(バブー!) それでおしまい。グラグラして、 酔っちゃったみたいでした。 あと、ワラサは、まだ、たまにナブラが出るそうです。 次回、更新は、連休くらいになると思います。 |
ひさびさの出船。 朝1より三木崎沖。 うねりが、あるものの辛抱。 辛抱・・・・辛抱。 なんとかマダイの顔を見る。 そして辛抱・・・・辛抱つきて、 イカ。一投目で、ヤリイカの小さいのダブル。 その後辛抱・・・スルメひとつ。そして辛抱。 辛抱つきて、早田沖へ。 錨をうって、ウトウト・・・1時間くらいで、またまた三木崎へ。 3時間くらいでマダイ2枚釣り、終了。 マダイ、渋いです。早田の沖の方でマアジは釣れているそうです。 あとドマクラで、昼、小型ですが、アカイカが釣れているようです。 日ムラが、ありそうですが。まあそんなトコロです。 あと、早田で、昼にワラサのナブラが、2,3浮いてました。 ルアーだと釣れそうでした。 まあ、そんなです。次の更新は、秋までにはするようにガンバリます。 |
どこもパッとしないようので、 朝から「沈船」。 35cmくらいのマスひとつ、手の平くらいのマダイひとつ。 「ドマクラ」へ行くが、ゼンゼン。 また沈船へ戻り、 なんとかガシ四つ。大きいのは、35cmくらい? 珍しい事です。 それで今日は、終わりですが、ドマクラ80m近辺で、 イカを釣ってる船(遊漁船)がいました。 双眼鏡で見ると、ぼつぼつあがってました。 イカの種類までは、確認できませんでしたが。 まあ、そんなでした。 |
皆様お待たせ。 釣果情報です。 釣れても、釣れなくても、なるたけアップするつもりです。 しかしさぼる事も多いでしょうが、そこは大目に。
さて今日の釣果ですが、 朝から早田です。潮が早かとでした。 少し緩んだ時に養殖モン50cmくらいのひとつ釣りました。 ヤリイカは、絶対釣れるだろうと思っていたら、 サッサッと漁師が、解散したので行かず。 その後、沈船で35cmくらいのを 一投目で釣るが、後は無し。 そんなでした。凪は、良かったです。 |
忍者ブログ [PR] |